kindle unlimited

2015/02/24

TA7368で簡易アンプ内蔵スピーカーつくったの

秋月電子のTA7368をつかったアンプキットです
このまえ、aitendo さんのキットを使ったかんいアンプ内蔵スピーカーを作ったのですが、あれは安くていいのですが、いかんせんノイズが出るので何とかしようとしたけどキッパリとあきらめて秋月電子さんのAE-7368というキットを使って作り直しました。

キットに含まれるパーツですシンプルさがいいです
こちらはモノラルで300円なのでステレオにするには二つ用意しますが今回はモノラルでならすため2つ買って一個作りました。
せっかく作るのでコンデンサはOSコンというちょっと高級な部品(黒いのから銀色の部品)にしましたが、これは気まぐれというか自己満足です。

どう整えるかは後で考えることにする
ということで以前作ったスピーカーにひっつけて音だししましたが、スピーカーがいいせいもあって(よく使う200〜300円に比べて)今のところ満足していて、楽器(シンセ等の)につなげて簡単に音出しできる環境ができてうれしいです。


FOSTEX 8cmフルレンジユニット(1本) FF85WK
FOSTEX
売り上げランキング: 92,322

0 件のコメント:

スズキ ジェンマ50 ♪ リアサスの交換と細かい整備

  フロントと同様にリアのサスペンションはふにゃふにゃしすぎるので、ぴょんぴょんするのも悪くないけどリアサスペンションも交換しました。 リアサスペンションの交換 用意したのは KITACO のtoday用のサスペンション、サイトを眺めているうちに間違ったものを買ってしまいました。...