kindle unlimited

ラベル bluetooth の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル bluetooth の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/12/28

Anker SoundCore mini はお休み前にいいスピーカーです


Google Home のスピーカーも悪くはないですが、自分にとっての不満は10%の音量でも結構な音量なのと、パッシブラジエーターが聞いているのか絞っても低域の音量が大きいこと。

それはお休み前の音楽を聴くときにはちょっとストレス。

なので、Anker の小さなスピーカーを購入しました。

届いてみて箱を開けて驚いたのが、マグカップよりも小さな大きさ。
それでいて、低域も出しゃばりすぎず、お休み前にはちょうどいい音です。

本体はプラスチック製と勝手に思っていましたが、金属で出来ているようで、しっかりして、(小音量でしか聞いていませんが)箱なりも感じません。

2000円台のスピーカー家電量販店で倍以上のモノを買うよりもいい買い物だったと感心しています。




Anker PowerCore Speed 10000 QC (Quick Charge 3.0/2.0/1.0 & Power IQ対応 10000mAh 大容量 モバイルバッテリー ブラック) iPhone / iPad /Android各種対応
Anker
売り上げランキング: 251




2014/11/16

Bluetooth キーボード何代目?(REUDO編)

Plam のキーボードを思い出しました。

お外で文字入力をフリック以外の快適な入力環境を模索しているのですが今日はBlueToothキーボードを買ってきました♪
電池はついていないので別に用意しましょう

ひとまず Bluethooth  のキーボード、REUDO 製の RBK-3200BTi とiphone の接続ができました。
特別な設定も不要で簡単に設定できました。

このキーボードのかっこよさと言ったら以前(というか10年以上前)にPalm で使っていたキーボードに近い感覚で、キーボードの質もよくとてもかいてきな入力環境に満足しています。

ちょっと高かったけどスラスラ入力できるこのキーボードはオススメの周辺機器の一つです。
これまで Apple wireless keyboard  を使ったりしていたのですが、とても持ち運びできる代物ではなかったので、別のキーボードもいくつか不定期に試してみたのですが一番お気に入りです。

それにこのキーボードのいいところはその軽さ!電池抜きで190グラムと持ち運びに苦労しません。迷ったポメラライクのキーボードは約400グラムであったことを考えると軽さは重要です。

また、電源も単4電池2本とどこでも手に入りやすいもので例えばバッテリーなど電源確保が面倒だったりするのでこれも私にはとてもお気に入りの一つです。
iPad  には親指シフトの環境を整えてと思ったらiOS8ではうまく動作しないでした。
あとは Kindle HD 6  でも使えるようにしようか迷っています。

 持ち運びケース付きです♪
きっとメインで使うのは iPhone になると思うので日本湖入力はローマ字入力に制限されますが、このくみあわせはとてもいいかなと思います。




キーボードの使いやすさとお値段はきっとこっちがいいと思いますが重さがネック。

スズキ ジェンマ50 ♪ リアサスの交換と細かい整備

  フロントと同様にリアのサスペンションはふにゃふにゃしすぎるので、ぴょんぴょんするのも悪くないけどリアサスペンションも交換しました。 リアサスペンションの交換 用意したのは KITACO のtoday用のサスペンション、サイトを眺めているうちに間違ったものを買ってしまいました。...