kindle unlimited

ラベル 学研 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 学研 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/05/29

SX-150mk2という学研のシンセを微改造

久しぶりに取り出したSX-150 mk2
学研といえば、ここ数年は大人向けの付録付きの本を出していますが、シンセサイザーも例外なく?発売され人気を博したのも2008年の事でした。で、上の写真のシンセは2011年暮れころに発売された後継機種のシンセです。

ともに当時は音楽に対する興味の充電期間?だったので、シンセが付録についている驚きはあったものの購入意欲は全くなかったのです。

とはいえ、2〜3年前くらいにAmazonで破格の安さで売られていたのを見かけたので勢いで購入しました。

これを使ったトラックをSoundCloudにアップロードしたりしたのですが、電池が切れたのをきっかけに使うことを忘れていました。

ですが,今日何となく見たSX-150の改造例の動画を見て自分でもできそう!といき込んで簡単な改造を施しました。

参考というか真似した動画


いじった事を一言で言うと

ひとまずできた簡単な改造
Youutube を見る限り、音程をコントロールするリボンの後にモノラルなミニジャックを追加するだけっぽいです。
なので簡単にいじる事ができますが、反面細かい調整などは難しい内容です。でもCVでSX-150をコントロールする事ができるメリットが大きいと思った場合はオススメです。

<材料>

  • 3.5mm モノラルジャック
  • 細めのリード線少々

※リード線があれば100円以内でなくてもそれに近い金額でできるのもポイント♪

念のため:モチロン自己責任ですよ♪

作業開始〜

1.裏蓋を開けて、スタイラスがついている方の側面にミニジャックが入る程度(6mm?)の穴を開けます。
穴あけてます♪

穴あけました♪

2.モノラルなミニジャックを取り付けます。

モノラルなミニジャック。
取り付けたところです
3.半田付けをします。プラス側はスタイラスを取り付けているところに、マイナス側は一番右の電池のマイナスのところにします。

ジャックのマイナスと右端電池のマイナスをつなぐ(白いリード線)

わかりにくいけどジャックから伸びている赤いリード線がプラス側です。

裏蓋を閉じて完成!です。

使ってみて

シーケンサからSX-150mk2にケーブルをつないで音声を楽しんでいます。
簡単な工作ですので、これで音楽的(=音程を正確に合わせる)な事に使うのは難しいですが、そこを気にしない場合、とても簡単にSX-150mk2 を制御する事ができます。

今回のは、スタイラス部は無効化されず並列につないだだけな感じなので(違うかもですすみません)このあたりを詰め込んでいければとは思いますが、きっとハードルが一気に高くなるので、いまはこのまま楽しむ事としようかと思います。

追記:本体は改造しないMIDI制御で音楽的に有効な制御ができる。beatnic.jpさんのMIDI/IFもオススメです。





アナログシンセサイザーSX-150 MARKII
学研 (2011-11-09)
売り上げランキング: 7,883


KORG アナログシンセサイザー monotron DUO モノトロン デュオ
KORG (2011-12-10)
売り上げランキング: 3,464





2015/01/20

いまさらですか?学研のシンセ SX-150 mark2 を買いました


いつもなら Amazon からのおすすめメールは読まずにいることが多いのですがたまたま目にとまった 学研のシンセ SX-150 mark2 が目を疑う安さでしたので勢いで購入しました。

あまりに安くて2台買いました♪
ということで届いたばかりのこのシンセて遊びましたが電池を4本使うので1台だけ箱開けしてます。それにしても電池で動くシンセというのも魅力です。

遊んでいる写真です
単体でももちろん楽しくて十分楽器として成立しますがリボンコントローラーで音の高さを決めるのでメロディーを奏でるには熟練が必要です。

早速トラックを作りました。Korg の monotron DELAY を間に入れたりしています。
リズムは Mutable Instruments の Anushri です
 

こちらは間に monotron と monotron duo を入れています


もう少し楽しんだら、MIDIで制御できるキットを購入してもっと楽しもうかと思います。


アナログシンセサイザーSX-150 MARKII
学研 (2011-11-09)
売り上げランキング: 84


KORG アナログシンセサイザー monotron DELAY モノトロン ディレイ
KORG (2011-12-10)
売り上げランキング: 2,213

スズキ ジェンマ50 ♪ リアサスの交換と細かい整備

  フロントと同様にリアのサスペンションはふにゃふにゃしすぎるので、ぴょんぴょんするのも悪くないけどリアサスペンションも交換しました。 リアサスペンションの交換 用意したのは KITACO のtoday用のサスペンション、サイトを眺めているうちに間違ったものを買ってしまいました。...