![]() |
altois缶に手作り感満載なミニアンプを入れる |
いぜん、思いつきのひどいけど満足なポータブルなアンプという簡素なアンプを作ったのですが、無理矢理感があってかすぐに動作しなくなりました。
ということで前回作ったのと同様、TA7368を使ったアンプキット、秋月電子さんのAE-7368を組み込むことにしました。
![]() |
先日作った物と違いパーツの変更はしていません。 |
![]() |
前のに比べればずいぶんすっきりした中身 |
![]() |
altois缶に手作り感満載なミニアンプを入れる |
![]() |
先日作った物と違いパーツの変更はしていません。 |
![]() |
前のに比べればずいぶんすっきりした中身 |
解決できればと思う箇所はいくつかあるのですが、なにぶん古いバイクであり、メンテが特技とは言えないのでやってみたことを今回も書きます。 マフラーガードの取り付け 数ヶ月前にマフラー塗装するさいに取り外していたものの、すっかり忘れていたマフラーガードを塗装しました。 こちらはパーツも...
0 件のコメント:
コメントを投稿