kindle unlimited

ラベル Linemobile の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Linemobile の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/12/31

iPhone 6s バッテリー交換と格安sim から約2週間


iPhone6sを感銘させることを決めて着手したことを記事にしましたが、変えてみて約2週間後の感想を書きます。

  1. 分割も終わったので、ソフトバンクから格安simに変更したこと
  2. バッテリーがへたってきたので交換したこと
Line mobile は通信速度の評価が(2017年12月時点でも)高い方にあるsimであることから選びました。それでもソフトバンク時代と比べるとどうしても遅いです。wifi環境を持たず、スマートフォン単体で速度が必要な場合は Line mobile でも?最適ではないと思います。

ちなみに時間帯、場所によりけりですが、通信速度はこんな感じです。

一番遅いと感じたとき、メールやテキストLineも不便

なんとなくこれくらいは大体出ています。
多少不便を感じるものの、そもそもiPhone6s自体の速度が(2107/12)遅くなってきているので、Facebookを開いたら10秒待つ♪などの気持ちの運用面でなんとかすればなんとかなるかなと考えています。



バッテリーの交換は、単純に必須だったと思います。私の場合バッテリーが100%になっていても1時間後に20%を切っているとかあったのでモバイルバッテリーが必須でした。

交換したことにより、心理的な不安がなくなったのはとても大きいです。

あとはストレージの64GBがいつまで足りなさを感じずに使えるか?が心配事です♪











2017/12/24

格安sim の Line mobile に変更しました


いろいろ思うところ、あって
iPhone X とかにしようかとも思ったのですが、iPhone 6s をもう少し使う事にしました。
一番の理由は ヘッドホン端子がなくなった iPhone を使いこなせる自信が無かった事です。

自分なりの格安simを決めた理由

さておき、数あるsimからLine mobileを選んだ理由は

  • sim比較サイトで通信速度が高評価であった事(2017/11当時です)
  • せっかく変えるのに UQmobile や Y!mobile などの2年縛りは面倒と思った
    ※MNPやるので1年縛りはしかたないです
  • 10GBの容量と値段のバランスがいまの自分にいいかなと思ったから
こんな感じです。

格安simは誰にとってもコレがベストというのは無いと思うのですが、迷ったら Line mobile でもいいのではないかと思います。

Line mobile にするなら・・・

(2017/12現在)amazonなどで売っているエントリーパック、900円くらいしますが、これを買うと初期登録?にかかる費用、3000円くらいが無料になるので、ヨドバシとかで即日開通したい、サポート?受けたい!という事がなければ多少時間はかかりますがお勧めです。
※私の場合、softbankのsim解除を忘れていて3000円かけてショップで解除してもらう事に

通信速度

元々使っていたsoftbankで速度計測していなかったのですが、一回り、二回りは遅いと思います。感覚としては普段のSNSやブログなどは混雑時以外は気になりませんが、例えば100MB位のものをダウンロードするとき(音楽のアルバム単位のダウンロードなど)は、「待つ」というより「ほっておいておく」感覚です。

混んでいるとき

普段はこんな感じ
ですが、これでも約4000円くらい節約して、ダウンロード容量も以前の倍(10GB)なので、通勤時にspotifyやjazz radio をストリーミングで聞く生活も問題なくできているのでsimを変更して良かったです♪

softbankの解約費用などがあるので、来月は高めになりますが、それでもすぐ元は取れそうです♪






スズキ ジェンマ50 ♪ リアサスの交換と細かい整備

  フロントと同様にリアのサスペンションはふにゃふにゃしすぎるので、ぴょんぴょんするのも悪くないけどリアサスペンションも交換しました。 リアサスペンションの交換 用意したのは KITACO のtoday用のサスペンション、サイトを眺めているうちに間違ったものを買ってしまいました。...