kindle unlimited

ラベル 散歩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 散歩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/07/18

ミュージックカセットやさんの waltz さんに行ってきた♪

カセット購入したらいただいたトートバッグ♪
私はカセットと聞くと、ファミコンが先に思いつくのですか、今回はもちろんカセットテープの方です。

今日は東京は中目黒にあるカセットテープとラジカセとレコードと古本屋さんの「waltz」さんに行ってきました。

お店まで遠回りで歩いて行く

場所はざっくり中目黒と目黒の間の中目黒寄りだったので、行きは散歩も兼ねて目黒駅から歩いて行くことにしました。

権之助坂を下った先の目黒新橋を渡ったところ

そこから中目黒方面を望む清掃工場の煙突がかっこいいけど先はまだまだです

目黒側沿いは日陰と風が心地よく、暑いけど気分よく歩けました。

途中休憩を入れて目黒から約20分歩いて着きました。

waltz-store

http://waltz-store.co.jp/

お店で購入したものなど

お店の中はおしゃれなインテリアで整えられて、その中にラジカセ、ミュージックテープ、レコード、古本が置いてありました。自分は利用しませんでしたが、試聴ブースもありました。

レコードと古本はあまり見なかったのですが、カセットテープは新品の品揃えも多く、人気があるのかと感心しました。

カセットテープは洋楽が中心で、ロック&POP、テクノ、HIPHOP、R&Bとサントラが多くありました。昭和歌謡などはありませんでした。また、今日の暑さでフラフラだったので見逃しているものも多いとおもいます。

あと、店内で目につく、ビンテージ?ラジカセ、もちろんおいそれと買うわけにはいきませんが、物欲を抑えるのが辛かったです。だいたいですが70年代〜80年代のものと見受けられます。ラジカセ好きの方は見るだけでも行く価値あると思います(ついでに買ったほうがもっといいと思います)。

今回は購入を見送ってしまったのですが、オリジナルの空カセットテープも販売していました。オシャレなテープなので、次行ったら買いたいです。

お店の中で写真を撮るわけにもいかないので、代わりに今日買ったものを紹介します。

カセットで聞くなら何がいいかな?と迷ってしまったので
アメリカな音楽の歴史を感じるフォレストガンプのサントラ♪
ジャケット買いです。イタリアの現代音楽?のレーベルの
コンピレーションてきなカセットです。こちらは
曲のダウンロードコードがあってカセットない人も楽しめます♪
https://artetetra.bandcamp.com/album/exotic-sot-rique-vol-1
もう一つの目的、写真展に行こうと思ったのですがお休みでした。

帰りは中目黒駅を目指して約10分程度歩きました。
家に帰って、手持ちのラジカセで音楽を楽しんでみました。
ForestGumpのサントラ(ELVISさん〜THE DOOBY BROTHERSまで、時代を彩る音楽集とも言えます)は持っているのですが、改めて聞き直すと、テープだからいいとか悪いとかはわかりませんでしたが、それだけいい音なんだなぁと感心しつつオートリバースなラジカセ欲しいなぁと思いました♪


カセットテープ時代 (CDジャーナルムック)

音楽出版社 (2016-05-31)
売り上げランキング: 6,605




2013/08/25

LomoChrome Purple. 目の保養になります



よく知らなかったのですが、モノは試しとこのフィルムを使い写真撮影しました。

LomoChrome Purple XR 100-400 35mm
http://shop.lomography.com/jp/films/lomography-film/lomochrome-purple-400-35mm

このフィルムはいろんなものが紫に表現され、
赤外線フィルムの写真っぽく写るフィルムです。

憧れの赤外線フィルム撮影ですが、フィルムも取り扱い方法もピントも露出も
難易度が高いのでなかなか手が出ませんでしたがこれなら普通のフィルムとして
使う事が出来るのでお気軽に撮影する事が出来ます。

このフィルムのISOは100〜400好きな値を設定する事ができるのですが、
よくわからないのでお店の人に聞きました。
「ISO100だと紫は弱めでISO400だとほとんど紫になりますよ♪」
ということでした。

自分のカメラ CONTAX T2 にセットして気がついたのですが、
このカメラはISOを手動で設定する事が出来ず、識別するコード
(簡単なバーコード見たいのがほとんどのフィルムに書いてあります)
が無い場合は全てISO100になるそうです。
ということで、ISO100に設定して撮影してきました。

で、本日同時プリントが仕上がったので受け取ったのですが、
色彩感覚のずれ具合が意外と目の保養となっていい気分です。

あと一つフィルムが残っているので、今度はISO400に設定できるカメラ
を使って散歩写真を楽しみたいと思います。

欠点はフィルムの在庫がなかなか無いところです。

◆カメラ:CONTAX T2,フィルム:LomoChrome Purple

スズキ ジェンマ50 ♪ リアサスの交換と細かい整備

  フロントと同様にリアのサスペンションはふにゃふにゃしすぎるので、ぴょんぴょんするのも悪くないけどリアサスペンションも交換しました。 リアサスペンションの交換 用意したのは KITACO のtoday用のサスペンション、サイトを眺めているうちに間違ったものを買ってしまいました。...