|  | 
| ラトビアの erica synths さんのフィルタ | 
先日行ってきたTFoM2016というモジュラーシンセのイベントに行ってきた次の日、DIY Polivoks VCF kit というモジュラーシンセが届きました。
erica synths さんから直接購入しました。日本で取り扱っているところはわからなかったからです。注文から到着まで約2週間くらいでした。
erica synths Polivocs VFCFは、ロシアの確か80年代のシンセ、Polivocsからフィルター部分を取り出したものをモジュラーシンセにしたものです。
ロシア製シンセ、Polivocsです。かっこいい♪
|  | 
| 今回導入したPolivocs VCF | 
今回も組み立てキットを購入しました。
こちらは、完成品も売っているのですが、少してもお安く,勉強にもなるかもとキットにて購入しました。|  | 
| そんなに部品の数は多くないです。 | 
マニュアルは一応あるのですが、基盤に取り付ける部品が書いてあることから基盤を見ながら、組み立てていきます。
|  | 
| 組み立て終わった直後の写真。 | 
|  | 
| ちなみにこんな感じの箱で届きました。 | 
|  | 
| キャンペーンで付いていたパッチケーブル、重宝します♪ | 
使ってみてというかまだ使いこなせていない
正直まだ使いこなせていないです、同時期に別のモジュラーシンセが届いたり、回路がシンプルな分、結構なじゃじゃ馬で(と勝手に思い込んでいる)すぐ発信するか音が出ないかになってちょうど良いところに持っていくのが難しい印象です。でも,触っているうちに良い感じになる確率も上がっているので(たぶん)、結構楽しいモジュラーシンセです♪
したのはいくつか楽しんでいる動画です♪
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿