kindle unlimited

2015/08/23

Delptronics LDB-1 というドラムマシンキットとMonotribeというシンセをSyncする

ここ最近は LDB-1(右下)を楽しむ
ここ最近はLDB-1の説明書をがんばって?読んで理解を深めつつ、ようやく何となくの使い方が分かってきました。
ということでほかの楽器と同期を取る方法について簡単に紹介します。

コチラのドラムマシンはMIDI IN がついているのでシーケンサーなどを使えば簡単に同期できますが、今回は MIDI がついていない Korg Monotribe と同期をとります。

Trigger 端子と・・・
Sync In をつなぎます

でもって、LDB-1側をこんな感じに設定


  • Mode + Trigger (下の8つのボタンの右から7目)  を同時押し
  • トリガー信号の出力タイミングを下の8つのボタンを押します


これだけで Monotribe と LDB-1 とで同期がとれました。
LDB-1のテンポに Monotribe に追従します。

volca sample も同じく同期出来ました。

これで演奏の幅?も広がります♪


これはキットの完成記念に作った動画です


LDB-1からMaxmaldrone にトリガーとして演奏してもらってます♪
違ってました。MacからBEATSTEP経由でMIDIclockでLDB-1とMaximalDroneを同期してました♪











0 件のコメント:

スズキ ジェンマ50 ♪ リアサスの交換と細かい整備

  フロントと同様にリアのサスペンションはふにゃふにゃしすぎるので、ぴょんぴょんするのも悪くないけどリアサスペンションも交換しました。 リアサスペンションの交換 用意したのは KITACO のtoday用のサスペンション、サイトを眺めているうちに間違ったものを買ってしまいました。...