kindle unlimited

2020/04/11

古めのスピーカーエッジなんとかできるか?




まだまだ様子見ですが、Ampex 414 スピーカー、なんか調子が悪いなとおもい久しぶりに何とかしてみようとしています。


サランネットを取り外すとコーン紙にしみだったりボンドか何かべとべとしていました。購入したときからか、昨年の夏の暑さで溶けたりしているのかわかりませんが、切ったない状態でした。


特に、エッジの箇所がぱりぱりとまでは言わないまでも結構固くなっていたので、ここを柔らかくできないかとおもい。ネットで評判の自動車用のブレーキフールドを使ってみることにしました。


Amazonレビューでも補充液としてのものはほとんどなく、スピーカーのお手入れにいい!というモノばかりでした。食器乾燥機が塗装したプラスチックなどの乾燥機としてと同様な感じが気に入りました。


もともとからして、スピーカー自体はさびだったりときれいなものではないので、(反面、エンクロージャーはすごききれいです)丁寧にというよりも勢いよくブレーキフールドを塗り込んては綿棒でふき取るを数回繰り返しました。


半日ほど過ぎて組みなおしました。エッジの箇所は幾分やわらくなっていますが、まだまだ塗?浸透?が足りていないかなと。音としては劇的によくなった気がしません。もう少しぬりこむなど長い目で見てみようかと思います。



0 件のコメント:

スズキ ジェンマ50 ♪ またエンジンかかなくなった(なおったよ♪)

  約半年前にエンジンが掛からなくなって右往左往してなんとか直ったのですが、またエンジンかからなくなりました。 スズキ ジェンマ50 なんとかエンジンかかった♪ https://www.nekonohou.net/2022/11/50.html 今回は、家を出る時だったのが差いで...