kindle unlimited

2016/01/31

Circuit Abbey さんの TICK というクロックジェネレータ

テンボを生成するモジュール TICK
日夜、手持ちの数少ないモジュラーシンセをいじることに励んでいますが、もっとあれこれできたらという妄想は出てくるものです。カメラに例えれば、もっとズームできるレンズが欲しい。シンプルな単焦点レンズがほしいというのと同類です。

とはいうものの、カメラの趣味と同様、モジュラーシンセを追加するにもそれなりに費用がかかるから、おいそれと買い足すことはなかなか難しいです。

ということで、今回は比較的安いモジュラー、Circuit Abbey さんの TICK というクロックジェネレータを作ったので紹介します。ただし例によって今回も組み立てキットです。

簡単にこのモジュールについて

Tick -- Clock Generator Kit
http://www.circuitabbey.com/Tick.html
こちらから観れる動画がどんなモジュールか理解するのにオススメ。
https://www.thonk.co.uk/shop/circuit-abbey-tick/

このモジュールはごく単純なクロックモジュールで、クロックという同期信号を出力します。さらにいうと矩形波のみを出力するものです。

言い換えるとこのモジュールを使ってテンポ情報を出力して他のシーケンサーなどと同期するためだけです。(応用的な使い方もあると思いますが、まだ思いつかない)

さて、このキット、今回はいつもと違うところから購入しようとしたのですが、結局今回も THONK から買いました。約7,000円(送料別)

組み立て


TICK を構成するパーツ類、比較的少なめな部品の数
このキットは、THONKによるとビギナー向けにオススメらしく、部品数は少ないです。

ですが、抵抗を立てて配線するなど、小さいサイズの基盤ならではの工夫のために若干コツ(単にいつもより少し丁寧にすればいい事♪)のいるキットです。

抵抗は立てて配置するので曲げ具合に注意!
無事、完成した TICK (この時点ではLEDの配線が甘かった)
スイッチはテンボの大まかな目安、左からすごく遅い(G)すごく早い(S)その間(F)
スライドするのはテンポを調整し(RATE)、ジャックはテンポ信号を出力(OUT)
完成してラックにマウント♪

動作について

説明のための動画を作りました。
シーケンサーは Music Thing Modular のTURING machine を
シンセはHikari Instruments さんの SINE を使いました。


まとめ?

テンポを制御する!といえばシーケンサー(あとClock Out)つきのシンセとか、PCなどからコンバータを使う事の方が多いかもしれません、連携できるし、、、
ですが、モジュラーシンセだけで完結するとき(またはマスターとする)は、シンプルな構成も相まって、以外と必須のモジュラーかもしれないと感じました。
まだ今日組み立てたばかりなので楽しみます。♪




超人の秘密:エクストリームスポーツとフロー体験
スティーヴン・ コトラー
早川書房
売り上げランキング: 23,539


YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 6チャンネル AG06
ヤマハ(YAMAHA) (2015-05-31)
売り上げランキング: 2,586


0 件のコメント:

スズキ ジェンマ50 ♪ ドラレコつけたら電気系とかトラブル続きでした

  50ccのバイクなのですが、バイクはバイクなので念のためドラレコをつけてみました。やっぱりその後で電気系のトラブルが立て続けにでてしまい燃料計も効かなくなって気がつかずにガス欠してしまって押しがけしたりと、いろいろ勉強になりました。 かったのはコレ。初めてなので価格の安めなそ...