kindle unlimited

2016/08/13

Atari punk console というシンセを作った続き (CV入力追加)

CV in を追加したAtari Punk Console
先日作ったAtari Punk Consoleという簡易型?なシンセ、なんとか外部からコントロールできないかなと「atari punk console cv」などで検索したところ。仕組みはわからないけど変化をつけるだけなら簡単に?できそうだなと思ったのでやってみました。


CMOSタイマーIC LMC (秋月電子)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00130/

Atari Punk Console/Stepped Tone Generator
http://www.sineqube.com/blog/atari-punk-consolestepped-tone-generator/

このページのリンクにあるデータシートを読んだところ、5番ピンでコントロールできそうだとわかりました。
自分が使っているICは上記のIC 555 ではなく、556というICなのでピンの場所は3番ピンということを調べて半田付けしました。

さらにクオリティーが下がる配線。

IC自体に入力が用意されていて(間違ってたらすみません)。思っていたよりも簡単に簡易的ですが簡単にコントロールできることに感動しつつこんな動画を作りました♪





80日間世界一周 スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-12-16)
売り上げランキング: 5,494


世界最速のインディアン ゴッド・オブ・スピード・エディション [DVD]
ハピネット・ピクチャーズ (2007-07-27)
売り上げランキング: 16,283



0 件のコメント:

スズキ ジェンマ50 ♪ リアサスの交換と細かい整備

  フロントと同様にリアのサスペンションはふにゃふにゃしすぎるので、ぴょんぴょんするのも悪くないけどリアサスペンションも交換しました。 リアサスペンションの交換 用意したのは KITACO のtoday用のサスペンション、サイトを眺めているうちに間違ったものを買ってしまいました。...