kindle unlimited

2018/03/28

digio2の小型トラックポールを購入しました


普段はケンジントンのトラックボールを愛用してますが、小さな移動(社内での移動)が多く、ちょっと不便に感じていたのをきっかけにgigio2のトラックボールを購入。

bluethoothのもあり、少ないusbポートを消費しなくてもいいのですが、約2000円の差額はとおもい、無線式の方を買いました。

このトラックボール、マウスではある程度普及?していますが、すべてのボタンが静音タイプのボタンで、静かに操作することができます。

これまでのケンジントンのスクロールはシャーシャーうるさかったので、助かっています。一方でボタンの感触はふにゃっとしてます。私はあまり好きではないですが許容範囲です。

トラックボールの操作感は、小型の割には他の標準的なトラックボールと変わらない操作感で、思っていたよりも使いやすいのですが、他のメーカーではできることが多い「ボタンの機能を変更する」ことができない事が大きな欠点です。

私の場合、「進む」「戻る」ボタンを「PageDown」などに変更するのですが、これができないのはつらいです。

とはいえ、小型で普通のトラックボールと同じ感覚で扱えることのメリットは大きく、また持ち運びもマウスと同じ感覚でできることがよいと思いました。

0 件のコメント:

スズキ ジェンマ50 ♪ またエンジンかかなくなった(今度こそなおったよ♪)

  先月直ったと思ったのはただの対処療法的なかんじでして、いよいよエンジンが掛からなくなったのです。 で、約一ヶ月かかって直ったと思うので改めてどんなことしたかを書きます。 大元の要因は燃料フィルタでした いつくか要因はあったと思うのだけど共通すると思われる原因はここ 燃料フィル...